さらりとした生地風に織り上げたお召しで、草木染めの自然色が柔らかい雰囲気をかもし出しています。帯はざくっとした西陣の手織りの軽い帯を合わせました。春から初夏にかけてのお出かけ着に最適です。
手織り袋帯
伝統工芸士 杉村町子作 ↑クリック拡大
緯糸を一度草木の染料により下染し、その色合いを安定させる為、科学染料で染めるという二度染めをしてあります。
細かな地紋は、経糸の上げ下げを変化させる事により織り出してあります。その為、草木による柔らかな色合いと地紋による生地の立体感が特徴です。
帯締め・帯揚げ
きもの お召し単衣お仕立て上げ \128,000
帯 西陣袋帯お仕立て上げ \190,500
小物 帯締め \8,800
帯揚げ \7,800
『 単衣のお召し 』
|
トップ
|
お店紹介
|
商品紹介
|
催事案内
|
アフター
|
リンク
|
お問合せ
|