夏のお洒落をよりいっそうお楽しみ頂ける夏大島は、軽くシャキッとした生地質と、シャリ感が魅力の先染め織物で、キモノ通にとっては魅力的なお着物です。藍の色調が落ち着きを見せる涼しげな素材感と、織り出された雲取りの有職文様が、この夏のオシャレにマッチします。帯は涼しさ抜群の本科布の名古屋帯を合わせました。夏が待ち遠しい一品です
科布八寸名古屋帯
日本最古の織物の一つと言われる古代布の科布は、科の木や菩提樹の樹皮から採った繊維で糸を紡ぎ、布に織り上げます。もともと持っている繊維の性質や色を生かして織るため、仕上がった布には、なんともいえない素朴な味わいがあります。通気性がよく涼しさ抜群で軽くて締めている感覚が無くなるくらい快適な締め心地の帯です
科糸100%
↑クリック拡大
越後夏大島物語
夏帯締め・絽帯揚げ
草履
天然シザール
夏バッグ
きもの 夏大島単衣お仕立て上げ \118,000
帯 科布八寸名古屋帯お仕立て上げ \290,000
小物 帯締め \6,800
帯揚げ \7,800
草履 \8,800
バッグ \8,800
『 越後の夏大島 』
|
トップ
|
お店紹介
|
商品紹介
|
催事案内
|
アフター
|
リンク
|
お問合せ
|